キュートなミニご尊像を集めよう! おひとりさまで回る『新宿山ノ手七福神めぐり』

2018.01.01

Vol 21.学ぶ東京
キュートなミニご尊像を集めよう! おひとりさまで回る『新宿山ノ手七福神めぐり』

キュートなミニご尊像を集めよう!
おひとりさまで回る『新宿山ノ手七福神めぐり』

ここ数年、若い女性を中心に人気となっている御朱印集め。これを一過性のブームとして眉をひそめる人も少なくないというが、やはり心清らかに神仏へご挨拶をして回ることはイイことだ。とはいえ、御朱印帳を埋め尽くすまで神社仏閣をめぐり続けるのはひと苦労。そこで七福神めぐりはどうだろう。これならコンプリートまでの数も少ない上、昨今では七神のお姿をデフォルメした、とってもかわいいミニご尊像がお分けいただけるコースもあるという。そんな七福神めぐり、調べてみると東京でも各地で実施されているとか。しかもどのコースも特定の地域内で完結できるため、ちょっと時間が空いたタイミングにひとりでプラっと、なんて気軽な心持ちで行けそうだ。それにそもそも、神社仏閣に知人友人と連れ立って行くのも、個人的にはどうかと思う。ただの観光スポットじゃないんだし。だからこその、おひとりさま。そんなわけで、早速プラっと行ってみよう。TOKYOWISE的おひとりさま七福神めぐりのはじまりはじまり。

前述のとおり、東京にも複数のコースがある七福神めぐり。中でも今回選んだのは、『新宿山ノ手七福神めぐり』。一般的には、年明けから長くても1月いっぱいまでが実施期間とされることが多い七福神めぐりだが、ここは通年で実施。加えて、日本一の繁華街での神社仏閣めぐりというのも面白そうだ。しかもこの『新宿山ノ手七福神めぐり』、元々は新宿区内に住む地元の方々のために初められたため、自分がめぐりやすい順番でめぐればOKというカジュアルさもありがたい。ならば、と考えたのが下の順番。我々TOKYOWISEとしては、ユル〜く電車とバスを利用してのルートを提案する。

1.布袋和尚@霞関山太宗寺
(新宿区新宿2-9-2)

布袋和尚@霞関山太宗寺

TOKYOWISE的『新宿山ノ手七福神めぐり』。まずは、七福神の中では唯一実在した僧侶にして、弥勒菩薩の化身だとも言われる布袋和尚を祀る霞関山太宗寺から。猥雑な新宿2丁目交差点のすぐ裏手にありながらも、敷地は広大。布袋様はその一角、写真向かって左のお社に祀られている。
ご利益/不良長寿、無病息災、夫婦円満、千客万来、等。
ミニご尊像の初穂料/400円(以下すべて同じ)

2.恵比寿神@稲荷鬼王神社
(新宿区歌舞伎町2-17-5)

恵比寿神@稲荷鬼王神社

2宇目は、新宿三丁目駅に移動し副都心線で東新宿駅A1出口まで。職安通りと区役所通りの交差点付近、恵比寿神を祀る稲荷鬼王神社。恵比寿神といえば、七福神の中ではただひとりの日本の神様。そんな身近でありがたい神様が、夜の店が乱立する歌舞伎町に祀られているというのも新宿らしく感慨深い。
ご利益/商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大魚守護、等

3.福禄寿@大久保山永福寺
(新宿区新宿7-11-2)

福禄寿@大久保山永福寺

お次は新宿の中心エリアからは少し移動。都バスに乗り抜弁天で下車すれば、大久保山永福寺はすぐ目の前。ここには南極星の化身であり、齢数千歳を超えると言われる中国出身の長寿の神様、福禄寿が祀られている。大久保通りに面する入り口は、やや狭めなので見落とさぬよう要注意。お社はスロープを登って左手に鎮座する。
ご利益/延命長寿、立身出世、財運福徳、招徳人望、等

Next>まだまだ新宿の神社を回る!

TOKYOWISE SOCIAL TOKYOWISE SOCIAL